降り積もる雪のようなささにごり。これはウマし!
“ぼんだら”とは、和田酒造の地元である山形県は河北町谷地の方言で“つらら”のことだそうです。酒造りの真っただ中“ぼんだら”のたれさがる極寒の時期にしぼりあげたのがこの純米吟醸新酒です。香りは穏やかなバナナ様の心地よい吟醸香、軽快な口当たりでさらさらと流れような味わいが特徴です。山形の酒造好適米“出羽燦々”のフレッシュで柔らかく広がりある旨味が爽快で後味のキレも抜群。さらさら、すっきり、清涼感という言葉がぴったりの旨酒です。雪がしんしんと降る中、寒いながらも澄んだ冷たい空気が妙に気持ち良く感じることがあります。そんな山形の冬を想わせるこの“ぼんだら”。“ゆぎにごり”とわざと“ゆき”を“ゆぎ”と方言そのままの表記も山形らしさを大切にした和田酒造ならではの演出です。どうぞ旬のこの特別なウマさを存分にお楽しみ下さい!